苗を買って水をあげ始めて3ヶ月が経ち、
我が激辛三姉妹のハバネロの実が実り始めました!
最初は青々しい実でしたが、その後は少しずつ赤みを増していき、
ある時、オレンジ色になりました。
その後、しばらく水をあげ続けたのですが、なぜか一向に赤くならないんです!
そこで、色々とネット検索をしていると、オレンジハバネロという品種があることが分かりました!
そう、私が育てていたのはオレンジハバネロだったのです!
そして、念願の初収穫、それがこちらです!

住宅街のど真ん中のベランダでも、こんなに立派なハバネロが出来ました!!!
めちゃめちゃ嬉しかったです!
そして、早速調理しようと、カット。小さいピーマンを切るような感触です。
切り口面から出てきたハバネロの細胞物質が手に付いた途端、手がヒリヒリ・・・
そして、それを気づかずに目をこすった瞬間・・
「うぎぁぁぁぁぁ!目がいてぇぇぇぇぇ!!!」
皆さん、ハバネロを切る時はゴム手袋を着用しましょう(笑)
そして、目の痛みが収まり、再び台所に戻り、調理を始めました。
フライパンでハバネロを炒めた途端、室内がハバネロの細胞物質が空気中に広がり、
室内は咳き込みが止まらない状態になりました。
皆さん、ハバネロを調理する時は、窓を開けるなどの換気を十分に行いましょう(笑)
そして、出来上がったのがコチラ。

ハバネロ入り塩焼きそばです!
これ、わかりますかね、ネギとハバネロしか入れてないんです。
で、いざ実食!
「辛い・・・辛いけど、ちょっとフルーティーで美味いじゃな〜い!!!」
そう、美味しかったんです!自分で育てたせいか、とても美味しく頂けました。
もちろん辛さもありましたが、いわゆる店舗や加工されてるハバネロよりかはまろやかで、
フルーティーさがあり衝撃でしたね。
さぁ、食べたくなった貴方!今すぐハバネロの苗を買いに行きましょう(笑)
そして一緒に育てましょ!
さぁ貴方もレッツチャレンジ!
コメントを残す