先月、妻が本屋で唐辛子のガチャガチャを買ってきてくれました(詳細はコチラ)
その時から育ててるハラペーニョ君が我が家にはいるんですが、
しばらくするとなんと芽が出てきました(詳細はコチラ)
それからと言うもの、水を2〜3日おきに指から滴り落ちる程度の水をあげ続けてると・・・

1ニョキ、2ニョキがぐんぐんと育ってきました!
更に3ニョッキが小さく土と絡み合ってて、育ちあがろうと悪戦苦闘しておりました。
しかし、ここで人の手を貸すのもどうかと思い、引き続き水を上げていきます。
すると、そこから更に1周間経つと・・・・

3ニョキも無事、育ってきました!!!
もはや、この小さな鉢ではこの生命力を支えきれないと判断した私は、
新しい鉢を100均で買ってきました(笑)

今の100均はホント何でも揃ってますねー、
おしゃれなミニ鉢が普通に売ってるので嬉しかったです!
家に残ってる石やら肥料やらを順番に植えていきます。


さて、一気に大きな鉢に移動するのですが、
ここは慎重にいかねばなりません。
赤子よりも優しく扱わなきゃなりません(笑)
ゆっくり、ゆっくり、
確実に、でも少しずつ、
その結果・・・

なんとか、植えることが出来ました!
これで無事に引っ越し完了です!
ここからは、外にだして、自然の気温で強く育てていきます。
でも、水は上げ過ぎずに、慎重に育てていきたいと思います!
また新しい状態になったら報告させていただきます!
さぁ貴方もレッツチャレンジ!
コメントを残す