はやくも2023年の1月が過ぎ、2月に入りました。
寒い日々がもまだまだ続きますが皆様いかがお過ごしですか?
さて、昨今話題になってる回転寿司ですが、
先日渦中のスシローに行く機会があり食べに行ってきました。
そこでいつも通り食べようと席に座ると、衝撃の広告が私の視界に入りました!
それがコチラ!
なんと!
あの東京で超有名な名店、鬼金棒監修のカラシビ味噌らー麺があるではありませんか!
鬼金棒といえば、激辛と激痺れの激ウマラーメンを提供する東京の名店です!
メディアにも何度も出てるので私も当然知ってるお店ですが、東京と海外にのみ出店しており、
関西住みのワタシは中々行く機会がなく、いつか行けたらなと思ってたのですが、
まさかスシローで食べれるとは!
しかも期間限定メニューだったのでツイてました!
もちろん最大のシビ3で注文しました!
そして待つこと5分、到着したお目当てのラーメンがこちらです!
うまそうです!
そして意外ではありますが、アジアングルメな香りがします!
エキゾチックなスパイスを使用されてるのだろうなと思います!
本店でもこういう感じなんですかね?
それでは、肝心の味を楽しみたいと思います!
いただきますっ!
ズルズルズル〜
「ん?全然辛くもシビれもない・・・」
味はなんとなく美味しい感じではありますが、期待してたカラシビが味わえず疑問に思ってましたが、
改めて鬼金棒の広告を見てみると、辛さは七味唐辛子で調整してくださいと書いてました(笑)
なので辛さを調整する為に七味唐辛子を用意しました!
コチラです!
はい!10袋用意しました!
これくらいあれば辛くなるだろうと思い、こちらを投入しました!
今思えばもっと掛ければ良かったなと思います(笑)
見た目ではあまりわかりませんが、かき混ぜると中々に粉っぽい七味がカラシビ味噌らー麺に溶け込んでいきます!
さて、では改めていただきます!
「うん!全然辛くないっ!」
やはり七味唐辛子では知れた辛さで、全然激辛にはなりませんでした。
しかも、痺れは変わらず感じられずでしたのでちょっと残念でした。。。
なんら問題なく完食完飲できましたが、いささか肩透かしでした(笑)
まぁ全国規模のコラボですから、そんな危険なカラシビは用意しないのが当然ですかね(笑)
とはいえアジアングルメを彷彿させる香りには食欲をそそられましたので、
いつか必ず鬼金棒本店に行って食べてみたいですね!
さぁ貴方もレッツチャレンジ!
鬼金棒行きたい人はポチってね!
コメントを残す