どうも、こんにちは。
管理人です。
今回は、twitterでお世話になってるフォロワーさんから、ある興味深い話をお聞きしましたので、
それをやってみようと思います。
それは、何かと言いますと、
「あんまんにアチャールつけたらどうなりますか?」
という内容のものでした。
あんまんは、皆さんご存知の、あんまんです!
あんこが入ってる肉まんのことです。
対するアチャールとは、私のブログで度々登場する激辛アチャール(インドの漬け物)のことを指してます。
この激辛アチャールがめちゃめちゃ辛いんですっ!
なので、甘いあんまんに辛いアチャールを付けて食べたら、味が調和とれて美味しくなるのでは?
という、まぁ実験ですよね(笑)

ということで、用意しました!
ファミリーマートさんで買ってきました「つぶあんまん」130円です。
右が、激辛アチャールです。

あんまんを半分に割って、激辛アチャールを塗りたくります。
相変わらず、なかなかの激臭です(笑)
さて、それでは食べてみます・・・
モグモグ・・・
「ん!からっ! ・・・ん?でも悪くないぞ・・・」
「いやむしろ美味いかも!」
はい、結果で言いますと美味しかったです!
めちゃ辛いのは相変わらずですが、つぶあんがうまいことコーティングしてくれて、
旨味が増します!
ただ、一口目で、しゃっくりが止まらなくなりました(笑)
急な辛味で横隔膜がビックリしたんだと思います。
でも、味的には意外とアリでした。
甘さを感じることはありませんでしたが、あんまんのおかげで美味さは上がったと思います。
これが肉まんとかだと、肉の旨味が増して美味しくなることは予想できますが、
辛さも肉まんの熱さとかで増幅するので、あんまんの方が良いような気はしますね!
こういう辛さと甘さの両立というか、調和は新しい発見になりますので楽しいですね!
これから、こういった実験はしていきたいと思います!
さぁ貴方もレッツチャレンジ!
コメントを残す