最近、私がハマってるのは、タイの焼きそばであるパッタイソースを使った焼きそばです!

ただこのパッタイソース、辛さはほとんど無くて、
結構甘いソースなんですよね。
それを今回は激辛調味料を加えて、甘辛の最高峰を目指します!
てなわけで、作っていきます!

使う調味料は、自家製食べるラー油、一味唐辛子、自家製ラー油、
そしてパッタイソースです。

今回使った素材は、唐辛子、ししとう、ナス、豚肉です。
それらを油でしっかり炒めていきます。
きっと唐辛子のせいだとは思うんですが、
咳き込みがすごく出ます(笑)
もはやこやつは催涙ガスですね!

しっかり炒めたら食べるラー油を投入して、炒めていきます。
さらに、垂らす用のラー油の底に溜まってるラー油溜まりをスプーンですくって入れていきます。

そこから、焼きそば麺を入れて一味唐辛子をふんだんに入れていきます!

最後に味の仕上げとして、パッタイソースをたっぷり入れていきます。
パッタイソースに味がしっかり付いてるので、塩などの味の調整をしなくて
良いのは助かりますね(笑)
あとはしっかり炒めて、お皿に盛っていきます。

出来ました!
甘激辛ヤキソバの完成です!
唐辛子の赤とししとうの緑が良いですね〜
この緑をハラペーニョとか緑唐辛子とか、激辛にしたいですね!
さて、実食です。
「ん、あまい・・・、いや、か、辛い!これは辛いぞ!」
狙い通りの甘激辛が出来ました!
最初は甘いのですが、食べれば食べるほど、喉の奥で突き刺さってくるものがあります。
二口目からは、辛さがゾクゾクと口の中に入ってきます。
しかし、甘さもあるので、食べやすく、どんどん食欲が湧きお箸が止まりません。
お菓子とかでもありますけど、しょっぱい塩味と甘いは永遠に交互に食べれるアレと一緒です(笑)
なので、あっという間に完食しました!
これはまた違うバリエーションをやってみたいと思いました、
この甘辛という角度からも色々試行錯誤するのも楽しみですね!
さぁ貴方もレッツチャレンジ!
コメントを残す