先日、京都に行った際に色々と激辛?!食材たちを見つけてきました!
先ずはコンビニ激辛グルメなんですが、
いつもはファミリーマートやローソン、セブンイレブンで色々と激辛なアイテムが無いか、
目を皿のようにして探してるんですが、
この日は、関西では数少ないミニストップを見つけまして、これは是非見とこうかな!と思い、
入店!そこで見つけたのがコチラ!

他店のコンビニで見たことない激辛グルメがこんなにも置いてました!
ペペロンチーノ、ラーメン、カレーというそれぞれ別のカテゴリーで発売されてました!
いずれも激辛を強調するパッケージデザインで、辛党を刺激する内容になってますね(笑)
これらは後日一つ一つ紹介させていただきますね。
更にですね、この日ある所に寄ったんですが、それは激辛の宝庫「道の駅」でございます!
道の駅って、その町や村の生産者さんが自分の畑で作ったものを直接おろしてるので、
普段スーパーで見かけないような珍しい野菜や激辛食材が見つかるのでめちゃめちゃ好きなんですが、
この日寄った道の駅は「ウッディー京北」というところでした。
特別ここを目指してたわけじゃなく、たまたま寄ったんですが、これがまぁ良かった!
そこで見つけた激辛食材たちがコチラ!

山椒が2種類と、唐辛子ミックスが1種です!
これ両方衝撃なんですがわかりますかね?
まず、巷で山椒を売ってるところでただでさえ少ないのに、
ここにはオリジナルの山椒が置いてました。しかも数種類!!!
そこから厳選してこの2種類を買って来たんです!
それくらい貴重なものが手に入ったことに管理人はとても興奮してます(笑)
早くこれでブレンド山椒を作ってみたいなと思ってますんで、
それも近い内にご紹介できればと思ってます。
そして、今回なんといっても目玉はコチラ!
唐辛子のミックスなんですが・・・

これわかりますかね?
鷹の爪の唐辛子と、「黄金唐辛子」 と呼ばれる金色の唐辛子が入ってるんです!
なんですか!?黄金唐辛子って(笑)
これ写真で伝わりにくいかもですが、この黄金唐辛子ってめちゃめちゃキレイなんですよ!
黄金唐辛子っていうネーミング以外思いつかないくらい黄金です!
これが激辛かどうかはまだわからないので、これも近い内に、
色んな調理の食材に使っていきたいと思います。
ミニストップしかり、道の駅しかり、激辛食材の宝庫でビックリしました!
もっと地方のマイナーなスーパーや道の駅に行くと、こういった掘り出し物があるのかと
思うと、興奮が止まりませんね!
しばらくは激辛の探求が止まらなそうなので楽しみです(笑)
さぁ貴方もレッツチャレンジ!
コメントを残す